よくある質問
服装のマナーやルールを知って子どもに伝え、家族でおしゃれを楽しみたい方
●体験会・初級講座・中級講座について
Q 子連れでも大丈夫ですか?
大変申し訳ありませんが、お子様づれですと他の参加者へのご配慮もあるのでご遠慮させていただいたいます。
Q 全3回の講座ですが、参加できない日程があります。返金はありますか?
申し訳ありませんが、ご返金はございません。日程変更と振替になります。
Q 中級から受けることはできますか?
申し訳ございませんが、必ず初級から受講していただきます。
Q キャンセルポリシーを教えてください。
入金前は0%、ご入金後は100%となります。ご入金後のキャンセルは受け付けておりません。日程の変更で対応致します。
Q お支払いの方法を教えてください。
銀行振込一括払いと、ペイパルクレジットカード払いができます。
クレジットカード分割払いをご希望の方はこちらをご覧ください。
インストラクターとしておしゃれを教える先生になりたい方
●上級講座
Q どのくらいの収益が見込まれますか?
インストラクターになると体験会・初級講座・中級講座・初級中級セット割コースを販売することができるようになります。
体験会:90分(3,300円)全額インストラクターの報酬
初級講座:4時間(33,000円)
中級講座:8時間(77,000円)
ただし、これらの受講料が 全てお手元に入るわけではありません。
初級講座、中級講座に関しては、 協会へコンテンツ使用料3割と 事務手数料1割 合わせて4割を納めていただく形となっているのですが、 これは、お客様に対するご請求や 入金確認といったお金まわりのもろもろめんどくさいことを 協会が一手にお引き受けさせていただくため、かなりの事務費用がかかってしまうことから、このようにお願いしています。
また日本服学アカデミー協会のコンテンツ開発、そして改良に対して私たちは、 常に新しい情報を取り入れ、インストラクターの技術向上のため、 その実験、研究、実践、検証にかなりの労力と時間を費やしております。
常にお客様にとって最良のコンテンツをご提供させていただくために、 コンテンツの使用料を頂戴しているのです。
また、パソコンが苦手でも簡単に集客ページや申し込みフォームが作れる協会独自のシステムも開発しています。
例えば初級中級セット(10万円)を お一人に販売した場合、 10万円X6割=60,000円 が、みなさんのお手元に入ります。
しかしこれ、時給に換算すると 1時間6,000円となるので 30代〜50代の女性がパートでいただける時給よりは格段に高くなります。
そしてこれはお1人受講の金額なので、1回の講座に複数参加されると金額も 時給6,000円×参加人数となります。
Q インストラクターの資格を取得すれば、すぐに仕事になりますか?
基本的に集客は、各インストラクターメンバーが頑張って行なっています。
しかし、協会ももちろんみなさんの集客のお手伝いもしますし、さまざまなフォロー体制やシステムをご用意しています。
・年2回のフォローアップ勉強会
・システムの使い方動画講座